DAエンジンの使い方

DAエンジンの使い方

説明書には「レギュラーガソリンを使用して下さい」と書いてあるエンジンもありますが、 全てのエンジンにハイオクガソリンの使用をおすすめします。
またオイルはブレークインから通常使用までレッドラインを40:1で使用して下さい。 オイルとガソリンを混ぜた場合、できるだけ早くガソリンを使いきってください。 古いガソリンは絶対に使用しないで下さい。最悪の場合エンジンを壊します。

ブレークインについて

ニードルは回転のうねりが出ない程度まで絞り、8リットルから10リットル以上無理な飛行 (エンジンが熱くなる)をしないで下さい。通常のパターンフライト等が良いかと思います。 ブレークインフライトをせずに無理な3D等を行うと最悪の場合シリンダーが偏摩耗しピストン、シリンダー、アッセンブリー交換が必要になります。 ニードルが甘すぎる場合、大量にカーボンが蓄積しマフラーづまり、ピストントップのカーボンの蓄積を招きます。心地よい音でエンジンが回るまでニードルを調整して下さい。

クーリングについて

カウリングから見えているシリンダーの面積を1とした場合、カウリングの底等に2.5~3の穴をあけて下さい。入りよりも出を大きくして下さい。

進角について

DA50、DA60、DA85、DA120の進角は日本で使用する場合、下の写真の位置がベストになります。上死点でマグネットの端がセンサーのマーカーに来るようにセットするとスムーズに回りかつ振動も減り、コンロッドベアリングを痛めることも少なくなります。

2気筒エンジンでキャニスターマフラーやチューンドパイプを使う時の注意

左右のマニーホールドの長さに差異があると、スローから中速までのエンジンの立ち上がりが非常に悪くなります。
できれば組み立て前にマニーホールドに水を入れ体積を計測し、左右同じになるように長さを調整してから組み立てて下さい。既製品の状態であっても多少の誤差はありますので、体積を量るのは有効な手段かと思います。

お買い物カゴ
上部へスクロール